都内撮影現場での救護対応

イベント救護

今回は、都内で行われた撮影の現場で救護対応のご依頼をいただき、弊社の救急救命士が対応しました。

当日の朝、救護に必要な物品(救護バッグ、バナー、AED、外傷用セットなど)を車両に積み込み、現場へと向かいました。この日は朝から小雨が降っており、肌寒い気候でした。

イベント救護

現場到着後、担当者様にご挨拶をしながら撮影場所や周辺の安全確認を行いました。撮影が始まる頃には日差しも出て、少し暖かく感じられるようになりましたが、午後になると再び雨が降り始めました。

撮影はそのまま続行され、スタッフや関係者が濡れた体で過ごす時間が長くなったことで、体調不良や低体温が懸念されました。しかし幸いなことに、体調を崩す方やケガ人は出ず、無事に撮影が終了しました。

気温の変化が激しい1日でしたが、無事に終えることができて本当に良かったです。

関連記事

  1. イベント救護

    荒川区お祭り メディックカーが活躍!

  2. イベント救護

    テレビ番組ロケ同行 救命士対応

  3. イベント救護 東京ドーム

    大手企業様 株主総会 救護待機 

  4. イベント救護 

    生放送番組 救護待機 看護師対応

  5. イベント救護

    神奈川県横浜市 公園 開園式典 救命士対応

  6. イベント救護 栃木 パス救急サービス 

    大手会社様 駅伝大会 救護待機